Shadeの機能紹介
- 2011/01/13 13:33
- Category: 3DCGソフトの紹介::Shade
- Tag: Shadeレンダリングレンダラー統合型ソフト統合型3DCGソフト
-
|
-
|
スケッチモデラーの機能紹介動画:【2010年3月6日追記】
Shade11から搭載されている、人物画などのスケッチを元に立体を作成する機能の紹介動画です。説明の音声には、「らのべえ」を使用されたそうです。
最近は、優れたフリーソフトが多く現れている中、商用ソフトの意地を見せてくれた!そんな凄い機能です(^^)
------------------------------------------------------------------------------------
フォトモデラーの機能紹介動画:【2010年3月6日追記】
こちらも、Shade11から搭載されている、複数の写真を元に、立体を作成する機能の紹介動画です。説明の音声には、「らのべえ」を使用されたそうです。
元の写真から、テクスチャまで取り出して貼り付けられるので、小物の作成の時間を大幅に短縮できそうですね。(^^)

mqoImporter/Exporter for Shade【2010年3月6日追記】
メタセコイア用mqoファイルを読み込み、出力できるようにするプラグインです。これを使えば、Shadeで作ったデータをMMDへ移動できるようになります。これは便利ですね!
------------------------------------------------------------------------------------
グビグビ生ちゅ(04/22)
K-Masaki.jp(04/22)
はひふ(01/12)
K-Masaki.jp(01/12)
とおりすがりのP(12/12)
グビグビ生ちゅ(11/10)